オークンバケットローズレッスンのご案内2006年度4月生募集中!
Oakenbucket バラの庭造り教室2006年度、生徒募集中!



オークンバケットでは「村田晴夫」先生ローズレッスンを実施しています。
各講師をお招きしてのワンデイ特別レッスンや
楽しくて役に立つそんな企画を続々と提案していきたいと思っておりますので
ウェブサイトやバラのブログからまめに情報をキャッチして下さいね!
 またこんな企画やレッスンがあればぜひ参加してみたい…
などお客様からのお声も、お気軽にお寄せ下さい!(ワンデイ特別レッスンは、
お友達の皆さんやグループでご参加頂ければ実現しやすくなります。)
皆様との新しい出会いをスタッフ一同、心よりお待ちしております!
詳しくはショップまで、お電話または、メールにてお問い合わせ下さい!




6月(教室開催予定日)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20

基本コース
10:00~12:00
西荻窪店


上級者コース
10:00~14:00
西荻窪店

21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
天候等により日程変更する場合がございます。ブログもあわせてご覧くださいませ。



ピンク → ローズレッスン開催日
緑 → 特別レッスン開催日
4月(教室開催予定日)
赤 → パーソナルレッスン

1




2




3
高井戸レッスン
11時〜13時
(高井戸)

4
高井戸レッスン
13時〜15時
(高井戸)

5




6




7




8




9




10




11




12




13




14




15




16




17
西荻レッスン
11時〜13時
(西荻窪)

18
毛呂山レッスン
11時〜13時
(毛呂山)

19
パッチワーク教室
11時〜13時
(富ヶ谷)

20




21




22




23




24




25




26




27




28




29




30




31
寄せ植え教室
11時〜13時
(西荻窪)

Oakenbucket バラの庭造り教室2006年度、生徒募集中!

オークンバケットでは、この他、各講師をお招きしてのワンデイ特別レッスンや
お庭のプランニング作業なども行っております。
楽しくて役に立つそんな企画を続々と提案していきたいと思っておりますので
オークンバケットウェブサイトやバラのブログからまめに情報をキャッチして下さいね!
 またこんな企画やレッスンがあればぜひ参加してみたい…
などお客様からのお声も、お気軽にお寄せ下さい!(ワンデイ特別レッスンは、
お友達の皆さんやグループ
でご参加頂ければ実現しやすくなります。)
皆様との新しい出会いをスタッフ一同、心よりお待ちしております!
詳しくはショップまでお電話または、メールにてお問い合わせ下さい!




内容 
バラの品種解説と使い方、植えつけ方法、病害虫対策、栽培方法、剪定誘引、庭のプランニングなど

入門コース年8回( 10:00〜12:00 )

上級コース年6回( 13:30〜15:30 )

*集中コースもございますので、詳しい資料等のお問い合わせは、 オークンバケットまでご連絡下さい。

       

受講日
第3あるいは第4週の木・金・土の中で都合のよい曜日を選べます。バラの生長具合や天候などで予定が変わることもあります。

場所
東京都杉並区西荻北4−6-15
オークン・バケットにて
屋外実習あり

       

 

   4月の特別レッスン

*会員外の方は、別途1,000かかります

D スタンダードをつくる(終了しました!)

おすすめの品種で自分だけのバラのスタンダード仕立てを作ってみませんか

      野バラの苗プレゼント付き

参加費 ¥10,000(材料費込み)

芽つぎナイフ必要です。お持ちでない方は1本1,500円で販売

 (西荻窪)

        クレマチスの育て方 2

     講師 金子明人  参加費 ¥4,000(会員)

 毎年好評のクレマチス教室 NHK趣味お園芸でもご活躍中 クレマチスを育てていて、毎回悩んでいたこと、心配なことはここで解決させましょう!

 詳しいお問合せは、各SHOPまでお電話ください


ハーフドームの中の風景
OAKEN BUCKETのバラ教室)
2012年度ローズレッスン各講座の受付開始です。
(講師 加藤矢恵)


オークンバケットとバラの庭づくりをはじめませんか。

「とっておきの場所」づくりは品種選びで決まります。
小さな庭で表現できる工夫や雰囲気のテクニックなど、
バラの庭づくりの実例をご紹介しながら、実技を交えて
色々な可能性を一緒に考えていく
オークンバケットのスタンダードレッスンです。
基本コース・応用コース・スポットレッスン3種の講座になります。



ローズレッスンのお申し込みは、お電話・メール・FAXのいずれかにて受付しております。
FAXご利用の場合下記にある用紙をダウンロードのうえオークンバケットまで送信お願い致します。



基本コース(バラの基本的な育て方を学びます。)

開催曜日:第三水曜日(開催月)
受講場所
高井戸
受講時間:10:00 ~ 12:00
締め切り
4月14日(土)
受講料金:年6回講座/28,350円(料金内訳/レッスン料・24,000/年会費・3,000/+消費税)
持参品:作業手袋、革手袋、ハサミ、剪定ハサミ、帽子、タオル、長袖(汚れても良い物)飲み物など

また剪定ハサミ・手袋などはご要望がございましたら、こちらにてご用意致します(別途料金)あらかじめその旨(数など)をお申し付けください。
申し訳ございませんが、道具の貸し出しは出来ませんのでご了承ください。

基本コース内容
1
4月
(終了)新苗を鉢植えと庭に植える・苗の選び方・今後の管理(材料費別途かかります。)
2
5月
(終了)野バラの咲く庭でお茶会
3
6月
(終了)バラを病害虫から守る・花後の手入れ(花がら切り等)・肥料の使い方
4
7月
バラの庭の施行例を写真で解説ご紹介(7月のみ西荻窪で開催)
5
9月
四季咲きバラの夏剪定
6
10月
バラの庭づくり・バラの移植と相談・つるバラの誘引・寒肥

高井戸教室実習風景


》》ローズレッスンFAX申し込み用紙をダウンロード《《
》》ローズレッスンのお申し込みは、こちらのメールフォームからどうぞ



もっとバラを楽しむ応用コース

開催曜日:第三土曜日(開催月)
受講場所
高井戸
受講時間:10:00 ~ 12:00
締め切り
4月14日(土)
受講料金:年6回講座/34,650円(料金内訳/レッスン料・30,000/年会費・3,000/+消費税)
持参品:作業手袋、革手袋、ハサミ、剪定ハサミ、帽子、タオル、長袖(汚れても良い物)飲み物など

また剪定ハサミ・手袋などはご要望がございましたら、こちらにてご用意致します(別途料金)あらかじめその旨(数など)をお申し付けください。
申し訳ございませんが、道具の貸し出しは出来ませんのでご了承ください。

◇ もっとバラを楽しむ応用コース内容
1
4月
(終了)植えたい場所で決まるバラの庭づくり
2
5月
(終了)野バラの咲く庭でお茶会
3
6月
(終了)5月に撮影したお庭の写真で個人相談(6月のみ西荻窪で開催)
4
7月
アーチとフェンスを用いてバラの場所を作る
5
9月
つるバラのための針金引き・オベリスクの使い方
6
10月
バラの庭づくり(移植したバラをフェンス、壁面、窓回りに誘引)

高井戸教室実習風景




》》ローズレッスンFAX申し込み用紙をダウンロード《《
》》ローズレッスンのお申し込みは、こちらのメールフォームからどうぞ



スポットレッスン

開催日:下記をご参照ください。
受講時間:10:00 ~ 14:00

受講料金:¥10,500 (スポットのみの方)¥6,300 (レッスン生)共に税込み価格(料金内訳/レッスン料・10,000・6,000/+消費税)
受講場所
高井戸または東京近郊
締め切り開催日の10日前まで
持ち物:各講座ごとお問い合わせください。

〈注意事項〉
ワンデイ特別レッスンは、最低受講人数が集まり次第の開催となります。
参加希望人数が少ない場合中止になる事があります。
レッスン内容は天候状況などにより変更になる場合がございます。
雨天の場合は次週に繰り越しになります。

開催月
スポットレッスン内容 (開催予定です。)
9月(検討中
レンガ敷きレッスン(小さな道を造りましょう。)
11月(決定・日程未定)
つるバラの誘引と剪定
11月(決定・日程未定)
枝で作るアーチ・ドーム

》》ローズレッスンFAX申し込み用紙をダウンロード《《
》》ローズレッスンのお申し込みは、こちらのメールフォームからどうぞ


あんな企画やレッスンがあればぜひ参加してみたいなど皆様方からの声をお気軽にお寄せ下さい。
(ワンデイ特別レッスンは、最低受講人数が集まり次第の開催となります!
お友達やグループなどでふるってご参加頂ければ実現しやすくなります。)
皆様との新しい出会いをスタッフ一同、心よりお待ちしております。






Top | garden | Lesson | Roseshop | Roseletter | Blog | News